結婚式をいざ挙げるとなっても困るのが受付や会場のコーディネート。
センスがいい人や、アイデアがたくさんある人はあれもしたいこれも作ろうと楽しめる結婚式の準備のひとつですが、
アイデアもなければ、そんな器用に工作なんかできない!ましてやセンスだって自信がないという新郎新婦さまも多くいらっしゃるのではないでしょうか。
会場のお花だったり、ケーキだったり、式場で注文できるアイテムに関してはオシャレにできても、受付コーディネートに関しては新郎新婦の力量にかかっている式場も多いはず。
また、式場で注文できるものでコーディネートを完成させようとすると、お金も多くかかってしまいます。
「アイデアがなくたって、センスがなくたってやっぱりオシャレで素敵な結婚式を迎えたい!」
そんな新郎新婦さまの想いを叶えるために、今回はなるべく予算を抑えた状態で、簡単におしゃれな受付コーディネートを完成させる方法をお伝えしたいと思います。
大丈夫!誰でもオシャレな結婚式を挙げることができるんです!!
目次から必要な部分に飛べるようになってますので、是非ご覧ください♪
1.インスタやピンタレストなどのSNSを使ってアイデアをマネしよう!

今や花嫁たちの結婚式の情報源といっても過言ではないSNS。特にその中でも、たくさんの結婚式のコーディネートアイテムの情報が載せられているのが、
インスタグラムとピンタレストです。
インスタグラムは花嫁のバイブル!
インスタグラムは非常に認知度も高く、使用している方も多いはず。最近ではプロポーズされたら「インスタグラム」といわれるほど、花嫁たちにとって必須の情報源になっています。
インスタグラムのハッシュタグで、
#プレ花嫁
#卒花嫁
#ウエディングアンバサダー
#ちーむ○○○○
(※〇部分には挙式日が入ります。3月9日挙式ならちーむ0309ですね)
上記のように検索していただくと、たくさんの他の花嫁さんの結婚式準備の様子や、結婚式当日の様子がたくさんの写真で載せてあるので、とっても参考になります。
ちなみに、プレ花嫁というのはまだ花嫁にはなっていない「プレ」の状態であるという意味。卒花嫁は卒業した花嫁、つまりは結婚式を終えた花嫁を指します。
ちーむ○○○○に関しては、同じ挙式の人の様子が見れるので、季節感や、季節を感じさせるイベントなど参考にできる部分も多いはずです。
インスタグラムの最大の魅力は情報量!全国の花嫁の最新の情報を写真で見て、動画で感じて手に取るようにわかるという点。
自分では思いつかなかったようなアイディアや、情報が手に入ること間違いなし!結婚式が決まったら必ずインスタグラムを利用しましょう。
ピンタレストでシンプルに情報収集しよう!
次にピンタレストですが、こちらはあまりご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
最近じわじわ人気が出てきているんですが、インスタグラムと違う点は、ピンタレストは他の人と繋がったり、自分の今を発信するためのツールではなく、たくさんの画像を検索して自分のピンとして保存をしていけるという点です。
つまり情報収集ツールとしては、とってもシンプルで使いやすいものになっているのです。
自分の興味のあるものだけにフォーカスを当てられるので、他人と繋がることに少し抵抗がある方にはオススメです。
2.100均や300均のアイテムは使えるものばかり!

結婚式はおしゃれにしたいけど、そんなに予算は掛けられない!という方は100均や300均一のお店を是非訪れてみて!
想像以上に使えるアイテムがたくさんあるんです!
当日のコーディネートはもちろんですが、以前前撮りにも使えちゃうアイテムを手作りした際も全部材料は100均で揃えました!

もちろん手作りする際に必要なボンドやグルーガン、針金などのアイテムも全て揃うので、
インスタグラムなどで作れそうなアイテムを見つけたら100均で材料を揃えて作ってみちゃいましょう!
もし失敗してもそこまでコストはかかりませんし、思った以上に素敵なアイテムができちゃうかもしれません!
結婚式の人気アイテムである、新郎新婦のイニシャルの木文字なんかも少し手を加えるだけでとっても素敵にデコレーションでオリジナルのアイテムになりますし、
新郎新婦の写真をガーランドのように吊り下げるだけでとっても人気のウエルカムグッズになる、麻ひもや木のクリップも100均で揃いますよ!
芳名帳を挟むバインダーや、おしゃれな芳名ペンも100均や300均で買えちゃいます!
季節ごとのアイテムも豊富に揃えているので、
春は桜の花びらを散らしてみても可愛いですし、
夏は貝殻を置いたり、ビーチサンダルを並べても雰囲気が出ます
ハロウィンの時期やクリスマスの時期のアイテムもたくさんありますので、
3.メルカリを使って安く買って揃えよう!
そんなに費用はかけられないけど、手作りはどうも自信がない…
たしかに、世の中の新郎新婦さまはお仕事と結婚式準備の同時進行で、なかなか時間がない方も多いですよね。
メルカリって、家にある不要になった服や家具、なんでも売ってるイメージですよね。
実は結婚式を終えられた新郎新婦さんからの結婚式グッズが数多く出品されているのです!
しかも1回しか使用してないので、とっても良品が多いですし、可愛くって流行に乗ったものがたくさんあります!
私が担当したお客様で、ある日とっても素敵な受付グッズを多数持ってこられた新婦さまがいらっしゃったのですが、「全てまるっとメルカリで揃えちゃいました」とおっしゃられていてびっくりしました!!
しかも、とっても安く手に入ったとのこと。
結婚式が終われば、家に置いとくのも荷物になるしと手放される方も多いんですね。
幸せのバトンタッチ、素敵です!
まとめ
今回は不器用でも、アイデアがなくても可愛い受付コーディネートができる方法について書いてきました。
受付コーディネートってゲストが一番最初に目にするところでもあるので、
可愛くオシャレに自分たちらしいものでコーディネートしたいですよね。
もちろん、グッズも非常に重要ですが、そもそも結婚式場自体もおふたりのイメージに合ったものを選びたいですよね。
そこで、結婚式場を探している花嫁様花婿様たちへ朗報です!
結婚式場ってただやみくもに探すのと、マイナビウエディングに登録してから結婚式場を探すのとでは、受けられる特典が全然違います。(※もちろん登録は無料です。)
マイナビウェディングの特典についてはこちらの記事でも紹介していますので、ぜひご覧ください!
【2020秋冬最新】マイナビウェディングの特典キャンペーンを間違いなくゲットする方法
また、マイナビウエディング以外にもお得で特典がたくさんある結婚情報サイトもあります。
比較検討しておりますので是非下の記事もご覧くださいませ。