新田真剣佑さんと吉川愛さんの可愛らしいCMで最近注目を集めている、結婚式情報サイトのマイナビウェディング。
実は2019年度の顧客満足度がなんと1位!それだけ新郎新婦様に選ばれているということがわかりますね。興味のある方は是非サイトを見てみてください。
⇒マイナビウェディングの公式サイトを見てみる
顧客満足度№1の理由は、結婚式場の多数の情報を取り揃えているという点だけではなく、業界最大級のお祝い金がもらえちゃうというとっても嬉しい特典があることも大きな理由のひとつ。
他にも、成約でTポイントがもらえたり、新田さん吉川さんからのお祝い動画が抽選でもらえちゃったりと、開催中のキャンペーンがたくさんあります。
この記事では、マイナビウェディングの魅力を伝えていくとともに、特徴や特典内容、メリット、デメリットを解説します。
=Contents=
1.マイナビウェディングはたくさんの特典がもらえる!顧客満足№1サイトだった
3.マイナビウェディングは対応エリアが少ないことがデメリット
1.マイナビウェディングは業界最大級のお祝い金がもらえる!顧客満足№1サイトだった
同じ結婚式場を選んでも、マイナビウェディングを通して予約するのとしないのとでは特典面で損をしてしまう可能性が!
結婚式場ごとに決まっている特典もあれば、顧客満足度2年連続№1のありがとうキャンペーンや、結婚式を実施するとTポイントがもらえるというものまでたくさんの魅力的な特典が用意されています。
なにより電子マネーやポイントにしてもらえたり、見積金額からいくら分オフにしてくれるといった直接お金として使える特典は、新郎新婦さまにとってはとても大きいですよね。
2.マイナビウェディングから式場を予約する方法は2つ!
マイナビウェディングから式場見学をするには、2つの方法があります。
まず一つ目は、マイナビウェディングサロンからの式場探しです。
マイナビウェディングサロンには式場探しのプロがいます。プロのコンシェルジュが無料で丁寧なカウンセリングをもとにおふたりにぴったりの式場を紹介してくれるのです。また、見学の手配や、いろんな条件交渉も代わりに対応してくれます。
こんなおふたりにオススメします>>>
・結婚式場なんてどうやって選べばいいのかわからない!という方
・仕事が忙しくてなかなか結婚式場探しが進まない方
・とにかくお得に結婚式を挙げたい!という方
・自分たちにピッタリな式場を教えてほしい方
次に挙げられるのが、マイナビウェディングのWEBから気になる式場を探す方法。
自分たちでたくさんある式場の中から、自分たちに一番あった式場を探していく方法です。WEBにもしっかりフェアの情報や特典内容が記載されているので、気になる式場をチェックして会場見学を予約しましょう!
3.マイナビウェディングは対応エリアが少ないことがデメリット

マイナビウェディングは対応エリアが少ないということが欠点として挙げられます。
現在、マイナビウェディングが対応している国内エリアは、
北海道・宮城・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・愛知・岐阜・静岡・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・福岡・沖縄の22県。
上記の県の方以外は少し遠方の式場しか選べないため、少し不便かもしれません。
4.結婚式場以外にもいろいろ探せちゃう!マイナビウェディング
マイナビウェディングで探せるのは、式場だけではありません。
2次会会場や1.5次会会場はもちろん、結婚指輪のお店も来店予約することが可能なんです。色んなサイトを回るのではなく、ひとつのサイトで色々探せるのは、とっても楽で助かりますね。
更には結婚指輪を予約した店で購入すると、式場契約時と同様にお祝い金やTポイントももらえるんです!見逃す訳にはいきませんね!
5.マイナビウェディングの利用&特典ゲットは4ステップ
STEP1 >> まずは会員登録 & エントリー
STEP2 >> 見学もしくはフェア予約をしよう
STEP3 >> フェアに参加し式場を決定しよう!
STEP4 >> 申し込み書の控えをマイナビに提出
詳しくはマイナビウェディングより確認を行ってください。
2019年度秋冬のキャンペーンの詳細を紹介しています!


